SSブログ
事務局ブログ ブログトップ
前の3件 | 次の3件

市民マラソンの先にあるもの [事務局ブログ]

皆さんのマラソン・ライフって、どのくらいの「スケール」でやっていますか?

”普通の”マラソン大会、たとえば「東京マラソン」とか「千葉マリンマラソン」などに市民ランナーとして出場する。
小さな大会でも楽しくがんばれればそれでいいし、親子やご夫婦、あるいはお友だちと走る。チームに入って駅伝に出場しタスキをつなぐ。
これらだけでも「マラソンを趣味にしている」と自慢できると思うのですが、
この程度ではない、もっと上の大会に挑戦している人も、A-RUNにはおります。

どんな大会に出ているのかって? ほんの一例(順不同)↓

◆富士登山競走
富士吉田市役所から富士山頂まで制限時間5時間で一気にかけ上る、標高差3000メートル、気温差21度。

◆沖縄本当一周サバイバルラン
72時間以内に沖縄本島を一周する、約400キロのコース。公式エイドなし。

◆日本横断・川の道フットレース
東京都・葛西臨海公園から長野県・小諸市まで日本を横断しての520キロを132時間(5.5日間)の制限時間で走る。

◆TJAR(ティージャーと発音するらしい)
「トランスジャパンアルプスレース」。日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までの約415キロ、北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、8日間以内に踏破する。エイドもちろん無し。宿も、無し。


これらの大会、ランニングをやっていても知らない人も多いです。けど実際にあるんですね。
本気で命がけです。体力・精神力の限界を超え、時に「死」すら覚悟するものです。
「完走して楽しかったね」などと言ってられない世界。
とても一般の市民ランナーにはおすすめできるものではありません。

ですが、もしもあなたが、本気でいつかはこういうのに挑戦してみたいと思うならば、そして現時点で全くアイデアがないのならば、A-RUNは少しはお役に立てるかもしれません。これらを実際に挑戦している仲間がいて、みんなで応援しています。

ランニングのこんな世界、自分では見ることもできませんが、挑戦している仲間を通じてこれらの世界を知ることができます。見たことのない世界を、仲間が見せてくれる。
ありがとう。
がんばって。

ランニング・ライフ。
行き着くところのひとつは、こんな世界なのかもしれませんね。

給水エイドをやっています [事務局ブログ]

今年のナイトラン練習会では、マラソン道路の基点から2キロの地点に「給水エイド」を設置しています。
練習会に参加しているメンバーさんだけではなく、マラソン道路を走る全てのランナーの皆さんのためにスポーツドリンク(アクエリアスかポカリスエット)とスーパーVAAM(明治乳業の)を提供しています。
毎回やっているわけではありませんけれど、見かけた方はラッキー!と思って、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

なんでこんなことをやっているのか、って?
真夏に水も持たずに走っているキケンなランナーの熱中症予防に貢献するためです。
なーんて、ホントはA-RUNのことをもっと習志野の皆さんに知ってもらいたいからでーす。

しつこい勧誘はしませんので、よかったらちょっと足をとめて、飲み物ひとつ、飲んでいってくださいな~。

もしもA-RUNにご興味があったら、これを機会に私たちの練習会に来てください!
初心者の方、仲間がほしいと思っている(自称)楽しくていい人、は特に歓迎いたします。

走れなくなったあなたへ [事務局ブログ]

走れない事情は個々人それぞれあります。

たとえば健康上の理由。
無理して、あるいは無理しているとは気づかずに、大変な経験をした人もいますね。
他人には話しづらい・理解されにくい健康上の理由ならば、そっと見守るのが思いやりでしょう。

たとえば仕事や家庭などのライフスタイルの変化によるもの。
仕事が忙しくなって走れなくなった。アリでしょう。働きざかりなんだもの。
家族のある方は、自分でなくても家族のさまざまな状況が「ラン・ライフ」に影響します。
家族が病気のときに、楽しくは走れないかもしれません。それでいいと思いますよ。

人生で何を優先させるのかは個々人によります。
常に同じ人生を送っている人のほうが珍しいのではないでしょうか?

そんな仲間を、のーんびり待っているのがA-RUNです。
いつかまた、一緒に走りましょうね、って。


これとは反対に、さまざまな事情でいまは走れない人に向かってこんなことを言う人、いますね。

「走ったらどうだ」
「走れば気分も晴れるぞ」

KY。
思いやりゼロ。
自分は走れるからなのか、走れない人の気持ちや事情に全く配慮がない。
もはやスポーツマンとはいえないし、人間としてもかなり問題だな。

走らない人に「走れ」と言うことは、
結婚していない人に「結婚しろ」、
子どもがいない人に「早く子ども作れ」、などと言うことと同じ「ハラスメント」、
言葉の暴力。弱いものいじめ。
断じて許されるものではない。 会社だったら懲戒処分、社会的な制裁を受ける出来事だ。

ハラスメントじゃない、「励ましたつもりだ」「応援したつもりだ」などと弁明するのは、ハラスメントってものを全く理解していない大馬鹿者。許されない行為の意味がわからない人たち。現代の社会人として失格だろう。


私はハラスメントをする人間は絶対に許さない。
たとえ親友であったとしても1ミリも許さない。許容量はゼロだ。

けれど悲しいかな、こういう言葉が出る瞬間に、そこにいる周りの大人はたいがい知らんぷりです。
これって子どもの学校でのイジメとおんなじ。いじめられている級友を、残りの大勢は見て見ぬフリ。


まともなアタマがあればわかるはず。

速く走る人が(遅い人より)エライんじゃない。
走っているやつが(走っていないやつより)エライんじゃない。
他人の気持ちを無視して・踏みつけて、自分が言いたい事を言い放っていい権利なんて誰にもない。


きっと一番エライのは、走るために少しずつでも努力している人。
そう、それはあなたのことです。

いつかまた、自分のために少しでも走れるようになれば、それで十分ではありませんか?


前の3件 | 次の3件 事務局ブログ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。