SSブログ

青葉の森・リレーマラソン(前日編) [A-RUNイベント]

by EI隊長

 この時期、千葉県立青葉の森公園で開催される「千葉・青葉の森リレーマラソン」に、A-RUN習志野は毎年参加している。

【写真】青葉の森リレーマラソン開催の掲示板
青葉の森リレーマラソン開催の掲示板.jpg

 脚が速いメンバーが揃った過去の大会では男女混合で最高3位に入賞したこともある。ただAーRUNは脚の速さだけを競っているチームではない。個々のメンバーが大会当日の体調に応じて果敢に走り、大会を存分に“楽しむ”ことができればいい。参加目的の達成だ。
 最近は申告タイム通りにゴールする“ピタリ賞狙い”に重点を置き、二年連続の成果は確実なタイム・キーパーのお蔭様々。
 ただ今年は体調の悪いメンバーが多く、申告タイム狙いを諦める代わり、ファンランの要素を大きくしよう。
 さてリレーマラソン大会の前日となる土曜日は、青葉の森での練習会を兼ねて主催者によるテント等の設営を手助けしている。今年で4回目。

【写真】テント等設営前のさくら山の芝生広場
テント等設営前のさくら山の芝生広場.jpg

 テント設営は一張り仕上げて手順を思い出すと、以降は手際よく効率よく横展開できる技量。

【写真】テント設営作業中
テント設営作業中.jpg

 昨年はロープ張りを手伝い、ペグの頭にある輪への紐の通し方を伝授してもらった。今年は女性更衣室となる自立型のドームテント張り。主催者の方は毎年設営していると言うが、全然気付かなかった。最初にテント自体を裏返しにしたため、指示図と違って設営作業に苦しむも、何とか設営。

【写真】女性更衣室用ドーム型テント設営完了直前
女性更衣室用ドーム型テント設営完了直前.jpg

 テント等設営は毎年11時から開始して12時には終わる。
 主催者の方から弁当とお茶を頂き、主催者の方々は緑陰で弁当をつつく。ただ我々はまだやることが残っている。弁当等は保冷バックに入れ、A-RUN練習会の開始。
 ストレッチを行い、ゆっくりと明日の大会コースとなる周回約2kmを走り出す。
 明日、我々のリレーゾーンとなる「F」から走り始め、程なくして花博記念庭園辺りから下り坂。

【写真】リレーゾーン「F」
リレーゾーン「F」.jpg

【写真】花博記念庭園辺りから始まる下り坂
花博記念庭園辺りから始まる下り坂.jpg

 途中、芸術文化ホール前後はフラットとなるが、西口駐車場までの長い長~い下り坂。意気込んで飛ばすと後半バテて大変辛い走りとなる。

【写真】青葉の森公園・芸術文化ホール
青葉の森公園・芸術文化ホール.jpg

【写真】芸術文化ホールからの下り坂
芸術文化ホールからの下り坂.jpg

 周回のため、下った分、上らねばならない。

【写真】西口駐車場からの始まる上り坂
西口駐車場からの始まる上り坂.jpg

 最初の上り坂途中で中間1km。

【写真】約1kmのところにある公園センター(緑の相談所)
約1kmのところにある公園センター(緑の相談所).jpg

 少し上れば一旦フラットと緩やかな下りとなり、左手に青葉ヶ池が見えだしてから次の上りが待っている。

【写真】青葉ヶ池
青葉ヶ池.jpg

【写真】青葉ヶ池から始まる上り坂
青葉ヶ池から始まる上り坂.jpg

 大会では何とか喘ぎながら上り切ると左手にわんぱく広場。

【写真】わんぱく広場
わんぱく広場.jpg

 ここから左に湾曲しながら「まだかまだか」と感じながらの走りとなる。
 つくしんぼの家辺りが南口駐車場。

【写真】つくしんぼの家
つくしんぼの家.jpg

 過ぎると野球場や陸上競技場の施設が右手に続く。
 辛抱して走るとやっとスタート地点!
 「やった!!」と心で叫んでも、そこから結構な曲線コースなので、まだリレーゾーンは見えない。
 昨年、リレーゾーンの端にA-RUNの幟(のぼり)を立て掛けた。この幟がありがたいことに“力”を与えてくれ、最後の脚力を振り絞って何とか襷(たすき)を繋いだことを思い出す。

【写真】リレーゾーン端のA-RUNの幟
リレーゾーン端のA-RUNの幟.jpg

 1周目はゆっくり、2周目はややペースを上げて明日の大会を意識し、各人思い思いにシミュレーションしながら走る。
 明日はアンカーではないが、リレーゾーンを通り過ぎ、ぐるっと回って先程設営した「さくら山」のゴール付近を掛け抜ける。
 今日は陽射しがあるものの気温は高くない。風が吹いていたため、日陰は快適。明日は高温が予報され、厳しい走りになりそうだ。まあ例年のことか。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。